今日は久々に天気が良かったので、1週間 サンエス漬けにしておいたチャンバーのカーボンを取ってみた。


ぐぉおおお、19年分のカーボンで真っ黒...
黒い液体を流した後、タライの底に煤が溜まっていた。
流水でダメ押し(笑)
ついでにポート付近のカーボンをマイナスドライバーとパーツクリーナーで清掃しておく。
天日干し中...
ついでにエアクリーナエレメントも清掃して干す。
そこそこ乾いたので、先週清掃したサイレンサーと一緒にLANZAに組み付ける。
残った水分はエンジンの排気と熱で吐き出す作戦(笑)
エンジンを掛けるとサイレンサーエンドから薄黒い水が吐き出されてきた。
エンジンの回転を上げるとドバドバ出てきたので思わず笑ってしまった。
ダメ押し&試走を兼ねて出動!
走り始めて最初に思ったこと...レスポンスが良くなってる!!!
しかも加速した時の白煙が消えてるし回転がスムーズだ。
新車時に近い性能まで戻ったのだろうか、LANZAのキャッチフレーズ「スッゲー、楽しい!」が蘇った感じだ。
今回はYPVS復旧とエアクリーナエレメントの清掃も行ったが、明らかにそれとは違うレスポンスが蘇った感じだ。
2ストは排気系を清掃するだけで性能が蘇ると言うがその通りだった。
しかもサンエスK1で手軽に出来るので財布にも優しい。
やって良かった、林道やツーリングが益々楽しくなりそうだ♪
PR